2018/06/14 16:02
▼ 夏の辛い脚のむくみ、スッキリしたい
どんよりムシムシの梅雨、冷房が効く真夏は、女性にとって辛い脚のむくみの季節です。
しっかりセルフマッサージしたのに、朝靴がきつい。
午後になるとデスクに座っているのもダルい。
こんなお悩みを解消して、ほっそり脚になったら、夏をもっと楽しめますよね!
▼ 古来インドやスリランカでデトックスに使われている薬草オイル
古来インドやスリランカで使われ続けている、アーユルヴェーダ薬草オイル。
中でもこのオイルは、デトックスに優れています。
こちらのオイルは、スリランカのアーユルヴェーダオイルの基準となるトータルアーユルヴェーダ社のオイルです。
3000年前からのレシピを厳格に守り、作られている素晴らしいオイルです。
今年の3月に、スリランカのトータルアーユルヴェーダ社のオイル工場を視察に行きました。
情熱を持って製品を作っていること、清潔な場所で製造していることを店主自らの目で確かめました。
スリランカの伝統が詰まった、ひと瓶のオイルの力を感じ、ますますトータルアーユルヴェーダ社のオイルに惚れ込みました。
一人でも多くの方に、使っていただきたい想いでいっぱいです。
▼ お風呂上がりに塗ってください
お風呂上がりに手のひらにオイルを取り、脚の付け根からつま先に向かって丁寧に塗ります。
余分な水分をつま先から抜くイメージで。
テレビを見ながら、雑誌をめくりながらの5分間のマッサージは、とっても気持ちが良い至福の時間です^^
翌朝パジャマはぬるま湯に重曹を溶かして、半日漬け込み、下洗いをしてから洗濯をお勧めします。
▼ アーユルヴェーダ薬草オイルで快適な夏を
こちらのオイルは、脚だけでなく全身に使えます。
お顔のむくみが気になる時、ウエストをほっそりさせたい時、その部分によく塗り込みます。
ウェブショップ アーユルヴェーダリーラは、他にもたくさんのアーユルヴェーダ薬草オイルをご紹介しています。
日焼けに良いオイルや、大人気のヘナもありますので、ぜひご覧くださいね!
https://satyayoga.thebase.in/